ケアセンターとこしえあたご「あたごに思いがけない声が!!『無料ピザで地域支援®』」〈テイクオフ〉

皆さんこんにちは
日差しが強く、熱く感じますが時折、吹く風が心地よく思える季節になりましたね
さて、とこしえあたごでは、とても嬉しいことがありました
嬉しいこととは、何なのか気になりますか?? では、ご覧ください
先日、とあるチェーン店の店員さんがとこしえあたごに来られました
そのチェーン店はなんと「ドミノ・ピザ」さんでした
店員さんのお話をお聞きすると新型コロナウイルスの影響で困難な状況が続く中、
地域社会を支えている方々に向けて地域支援の一環としてピザの無料配布を行っているとのことでした
お届けを開始した2年前から今年の2月で累積枚数が50万枚を突破したとのことです
日程を調整してピザのお届けをお願いしました


ピザの宅配当日、お客様は玄関で今か今かと待っていました
お客様のドキドキワクワクに負けない位、職員も嬉しそうな様子が抑えられません


大通りで待っていた職員が猛ダッシュで戻ってきました

何事かと確認すると「ドミノ・ピザ」さんの宅配車が走ってきたのです
それを目にすると「おぉ~!!」「きゃ~!!」お客様、職員共に大歓声


スタッフさんがドンドンピザを運んできてくださいます
どれ位の枚数を届けて下さったと思いますか??
な、なんと総枚数30枚!!

これには職員も「えぇー!!こんなにいいんですか??」と驚きを隠せずにいました
テーブルの上に置かれたピザを見てお客様の目からは嬉しさのあまり涙がポロリ

スタッフさんも一緒に記念撮影
写真からでも伝わるこの迫力



届けて下さった店員さんに笑顔でお見送りをします
ありがとうございました

お見送りをしたら待ちに待ったピザを食べていきます
突然のことにお客様は、ビックリ



それでもピザを頬張ると笑顔がこぼれます
「私、初めてピザ食ったんよ~こんなにもうまいもんなんだなぁ~」
「ピザ美味いなぁ~今日食べられるなんて夢にも思ってなかったじゃぁ~」と
お客様から喜びの声が所々から聞こえてきます




職員も思い思いにピザを頬張っていきます
美味しいものは、人を自然と笑顔にしてくれるものなんだと改めて感じました
お腹いっぱいになりましたね


食後直ぐに私達の思いをしたためました。
「無料ピザで地域支援®」の取り組みに私達は、とても感動しました。
ドミノ・ピザの代表取締役様、「無料ピザで地域支援®」で携わられた米沢のスタッフの皆様
お忙しい中、私達を喜ばせて頂きまして本当にありがとうございました。
今後のご活躍を楽しみにしています。
コロナに負けず、共に頑張っていきましょう。
【2022年6月6日 ケアセンターとこしえあたご職員一同】