七夕そうめんときらきら七夕ゼリー☆【社会福祉法人大和会やまと保育園】
今日は七夕ですね(*^^*)
七夕に食べるものといえばそうめん!
これは織姫様が機織りの仕事をしていたことから、
そうめんを織り糸に見立て食べるようになったそうです。
詳しくは↓
そんな七夕の日のやまと保育園の給食はこちら✨
やまと茶煮は、やまと保育園の園児や在籍職員が常飲しているブレンド茶通称やまと茶と
豚肉を弱火でじっくりと煮てやわらか~く仕上げました!
タレはしょうゆベースにかめ酢の酸味をほんのり効かせています🤩
七夕ゼリーは
下はフルーツヨーグルトで上にクラッシュした寒天を乗せているのですが
この青色と赤色、なんだと思いますか??
なんと、紫キャベツの抽出液なんです✨
やまと保育園では完全無添加給食を目指しているので着色料は使わず色を出しました!
しかし!ヨーグルトの酸で子ども達が食べる頃には紫色でまるで紫陽花…(笑)
来年度はきれいな青色のままたべてもらえるように作戦立て直しです!
それでもとっても喜んでもらえました(^^♪
2022/7/7 社会福祉法人大和会やまと保育園 調理師 山岸