《医療法人社団緑愛会》事業本部 技能実習生が日本文化体験を行いました!
2月9日(金) かがやきの丘(山形県川西町)とオー・ド・エクラ(宮城県仙台市)で受入れ中の技能実習3期生11名が集合し、米沢市で日本文化体験を行いました!
技能実習生にとって、技能の取得は最優先事項ですが、地域社会や会社のルールを守り、健康で充実した日々を送ることも大切です。地域社会との共生には、「地域社会との交流」「日本文化を学ぶ」があります。
《コース》
●上杉神社⛩
神社の参拝方法を日本人スタッフから習うと、しっかりお参りしておりました。


雪灯篭の前で記念写真📸

まつりの開幕に向け、灯篭制作中の団体に遭遇すると、その過程に興味津々👀
●東光の酒蔵
酒樽の大きさにビックリ!!

お雛様🎎は米沢大火(よねざわたいか 1910年代)の折にも、土蔵の中で無事に残ったもの。

●小野川温泉♨
足湯体験
お湯がとても熱く、水で温度調整しながら足を入れると…

「あったか~い」
「いいきもち~」


米沢市の天気は晴れていたものの、底冷えする寒さ🥶
しかし、実習生達は終始笑顔で楽しんでおりました。


快く送り出して下さった職場の皆さん、ありがとうございました✨
令和6年2月11日(日)医療法人社団 緑愛会 事業本部