第2回内定式を開催しました【医療法人財団百葉の会】
本日、2月3日に医療法人財団 百葉の会
第2回 内定式を実施致しました。
本来であれば、対面で行いたいところではありますが
感染症の流行により、ZOOMにて実施致しました。
大変緊張している様子も見られましたが、
合計15名の学生が参加してくれました。
冒頭、湖山医療福祉グループ
湖山泰成代表より、ご挨拶の動画を頂戴しました
「一緒に先輩と働いていけば必ず技術・能力が身につきます
では、湖山グループが求めるものは何でしょう?
人の命を守るということの責任、そして
やさしさ、仲間に対する愛情です。
先輩と一緒に、大事な仕事を一緒にがんばりましょう。
ようこそ、湖山グループへ!」
その後は、施設長・所長の皆様よりご挨拶を頂きました。
「今しかできないことを残り2ヵ月でたくさん経験してきてほしい」
「多くのことにチャレンジして、失敗も成功も経験してほしい」
「4月からは新しい環境、新しい仲間とともに働く。
ワクワク感を一緒に楽しみましょう」
「これまで、進学・入学を経験してきたと思うが、
学生から社会人になることが、一番の環境の変化。
仕事って不安かもしれないが、楽しいこともある!
それを一緒に共有できる仲間になりたい」
たくさんの所長さんたちから、
歓迎と、これからの学生生活に向けたアドバイスもいただきました。
「本当はリアルで会いたかったです」と
たくさんの所長さんからお言葉がありました。
早く直接会いたいですね!
続いては、内定者の皆様による
自己紹介と決意表明です。
緊張した面持ちの中、自分の気持ちを1人ずつ話してくれました。
「質の高いチーム医療を目指し、積極的に行動したい」
「自分の趣味を仕事に活かせるように、頑張りたい」
「一人一人の生活に寄り添い、信頼される職員になりたい」
小さな目標から、大きな目標まで、今の学生らしい気持ちを
たくさん聞くことができました。
その夢を胸に抱いて、4月1日、元気な姿で入職してくれることを
心待ちにしております。
残りの2ヵ月、たくさん遊び、たくさん学び、学生らしい生活を
満喫してきてください。
内定者の皆様、ご参加ありがとうございました。
2025年2月3日
医療法人財団百葉の会
法人管理部 佐野