小規模多機能ホーム菜の花「節分会」

2月3日、節分会を行いました。

朝から冷たく強い風が吹き、雪が真横に向かって吹雪いていました。

本来、鬼はこういう日に来るのかもしれませんね・・・。

昼食はおいなりさん。すし飯が大好きなお客様のリクエストです。

手作りの折り紙の鬼を、皆さま笑顔で眺めておられました。

バットを振り回しながら鬼がやってきました。

なんだか頭が賑やかですね。「あの頭はどうしただい?」と話されるお客様もおられました。

節分に関するクイズが出されました。

豆まきの直後に行う事とは???

正解は、『邪が入らないように、すぐに窓を閉める』

初めて聞く内容に、お客様だけでなく職員も驚いていました。

ボール投げ、的当て、豆掴みゲーム。

色々なゲームに参加され、楽しまれました。

2チームに分かれての豆掴みゲームは白熱でした。

お客様の箸の持ち方がとても綺麗です。

勝ったチームは笑顔で「バンザーイ」。

3時のおやつは甘納豆。

これで元気に春を迎えられそうですね。

2025.2.6 社会福祉法人日翔会 小規模多機能ホーム菜の花 樋口美保