ミャンマーからのお客様(DAY5・DAY6・DAY7)【医療法人社団水澄み会】

2025年3月10日.11日.12日 

ミャンマーAAJTC湖山クラスの

「介護技術における基本的なことを理解し実践することができる」を

目的とし、授業指導案を作成。

AAJTC湖山クラスのシラバスに沿った、

ボディメカニクスとバイタル測定、移乗、杖歩行、

食事介助、入浴介助について、

KOYAMA college(介護福祉士実務者研修講座)で

指導している基本的な介護技術内容を取り入れました。

ミャンマーの先生が、日本の介護を理解し

現地で指導してくださることに、

感謝と敬意を込めてコーチングさせていただきました。

また湖山クラスには、認知症ケアを正しく指導できる、

認知症介護指導者が参画されているため、

行動心理症状である「帰宅要求」「ものとられ妄想」についても、

湖山クラスの先生は指導されています。

先生方が、日常で撮られた画像も載せます。

(2025年3月17日 医療法人社団水澄み会 

法人管理部 荒木)