ミャンマーからのお客様(DAY8)【医療法人社団水澄み会】

2025年3月14日 島根県松江市から、

浜田市の実習会場、グランドケアホームはまぼうふうへ移動しました。

途中、「道の駅キララ多岐」へ寄り道。

先生方の故郷は海が近くにないため、

美しい日本の海に感激されていました。

グランドケアホームはまぼうふうで提供された昼食は、

先生方が召し上がれない食材を予め

リサーチした献立が準備されており、

お品書きも添えられていました。

グランドケアホームはまぼうふうの昼食は品数も多く

色とりどりでお客様に好評価をいただいております。

午後からは、グランドケアホームはまぼうふうに

勤務されているミャンマーの特定技能職員と面会されました。

2名の職員は先生方の教え子さんではありませんでしたが、

湖山クラスの教え子さんと同じようにお土産を渡され、

和やかな時間を過ごされました。

泣き出してしまうのではないかと思うほど、

先生にお会いできたことを喜ばれている職員の表情が、とても印象的でした。

先生から「桜は見れますか」と尋ねられた日から、

職員と桜が咲いている場所を調べてはみるものの、

時期的になかなか見つけることができません。

帰国までのタイムリミットが迫ります。

なんという偶然でしょうか。

この時期に1本だけ、桜吹雪が舞う

満開の桜と遭遇しました。

そっと桜の木に、お礼を伝えました。

(2025年3月18日 医療法人社団水澄み会 法人管理部 荒木)