手作り赤しそジュースを作りました【医療法人社団水澄み会】

こんにちは(*^ ^)

島根県浜田市三隅町の

介護老人保健施設アゼーリみずすみ栄養課です♪

昔懐かしい「赤しそジュース」を作りました。

今年は赤しそを5kg入荷し、

通所リハビリ・入所のお客様に

赤しその枝から葉を取っていただきました。

この写真の3倍の量の赤しそがありました‼

「ようけあるなぁ」「毎年家の畑にできとったけぇ夏には作っとった」

「梅干しを作る時は、しそをよう揉まんといけん」と

爽やかな赤しその香りにつつまれて、楽しい会話が弾みました♡

お客様に取っていただいた赤しその葉は、

きれいに洗浄して、煮出します。

すると、赤色がお湯に溶け出て、

赤しその葉は赤紫から緑色になります。

しその葉を除き、クエン酸を加え、

甘味は糖尿病のお客様にも安心して

飲んでいただけるように、

カロリー0の甘味料を使用しました。

大きな瓶3つ分の赤しそジュース原液が出来ました(^^♪

取り除いたしその葉は佃煮にして、混ぜご飯として提供しています。

また、梅ジュースも手作りしています😊

鮮やかな赤色が美しく爽やかな味わいの赤しそジュースと

さっぱりした味わいの梅ジュースを暑い時期の水分補給として、

お客様に楽しんでいただきたいと思います。

(2025年7月14日 医療法人社団水澄み会 

介護老人保健施設アゼーリみずすみ 栄養課 主任 船津)