小規模多機能ホーム菜の花「菜の花運動会」<社会福祉法人日翔会>

10月1日、秋の恒例行事であります「菜の花運動会」を行いました。

紅白に別れての対戦です。

まずは準備体操を行い、競技スタートです。「えい!えい!おぉーーっ!!」

最初は「バタ足ゲーム」です。箱の中にカラーボールが入っており、足をひたすらバタバタバタバタして、30秒間にどれだけ沢山のボールを蹴りだせるか勝負です。30秒って結構時間が長く、汗がにじみます。

「すいか送りゲーム」では、すいかの」ビーチボールを挟んで隣へ隣へと送っていきます。もちろん早く送れたチームの勝利です。慌てすぎてボールが落ちるハプニングも!!

小休憩をはさみジュースでクールダウンします。

「玉入れ」では、職員が3歩進んで2歩下がる、3歩進んで2歩下がる、、、、その間に籠へ玉を投げ入れます。かなりハードで職員も頑張りました。

運動会終了後は、額に汗が出ている方もおられました。

菜の花のお客様はなんと言っても「食欲の秋」。おやつにあんパンを美味しく召し上がられました。

天気の変動はありますが、今は過ごしやすい季節となりました。

しばらくすると朝晩冷え込みますので、体調を崩されないように気を付けていきたいと思います。

              2025年10月5日 社会福祉法人日翔会 小規模多機能ホーム菜の花 徳山教子