《医療法人社団緑愛会》ゆらり 丸茄子の漬物作り♪
こんにちは! ゆらりです(^▽^)
今日は置賜地方の茄子漬けの作り方を紹介します。

丸茄子(丸なす)(置賜地方のなす)

茄子のへたを取り水で洗います。

ミョウバンを入れて混ぜます。「ぎっぎっと(強く)すんなよ~」「皮むけっからな~」
茄子の色が綺麗にでるそうです。

茄を漬ける液を作りました。配合は我が家の秘伝( *´艸`)

瓶に詰めて。(胡瓜なんかも美味しいですよ)(*^-^*)

液を入れたら完成! 「浮かないようにして、重ししてな~」
2~3日後が食べごろです。
後ろで出来るのを今か今かと待っています。「うまそうだな」
「早く食べたいな~」
2021年 8月28日 医療法人社団緑愛会
グループホームゆらり
介護職 菊地