6月の料理教室を紹介します!【医療法人社団水澄み会】
こんにちは。
島根県浜田市三隅町の介護老人保健施設アゼーリみずすみ栄養課です。
6月に入所のお客様と一緒に行った料理についてご紹介します。
6月10日は、おやつとして、
抹茶どら焼きを作りました。
どら焼きの生地に抹茶を混ぜ込み、
あいだにホイップクリームとあんこをはさんでいます。



どら焼きを作りながら、会話が弾み、
若い頃は兄弟や子供によくおやつを作っていたお話や
「生地をひっくり返すのが難しいわ」「きれいな緑色になったね」と
楽しそうに作っておられました🌟
出来立てのどら焼きをおやつに召し上がっていただき、
「やわらかくておいしいね」「抹茶の香りがいい」と
大変喜んでくださいました😊
6月19日は、昼食の汁として、みぞれ汁を作りました。
いりこでだしを取り、大根はすりおろして、
人参・キャベツ・鶏ミンチを入れました。
いりこの下ごしらえは昔されたことのある方が多く、
「懐かしいね」とおっしゃいながら手際よく作業をしてくださいました♪
お客様の方が詳しく、
私たち栄養課職員も教えていただきながらお手伝いをしました💦


全員が召し上がられるよう、野菜を小さく切るのが難しかったようです…
大根も大量!力を入れておろしてくださいました!


野菜が柔らかくなるまで煮込んで…みぞれ汁が完成しました☆
フロアで盛り付けをして、いつもとは違う出汁の香りに
「いいにおいがするね」「美味しそう」との声が聞こえてきました。
普段、あまり食事を召し上がられない方も完食されており、
こちらも嬉しくなりました💓
今後もアゼーリみずすみのお食事、行事をお楽しみに♪
(2025年7月8日 医療法人社団水澄み会 アゼーリみずすみ
栄養課 主任 船津あゆみ)