認知症について学びました!【大和会 第二小学童クラブ】

和光園の西部包括支援センターの方が来所され
学童クラブの子どもたちに「認知症」とはどんな病気なのかを
絵本を通じ、教えていただきました。
絵本は「だいじょうぶだよ ーぼくのおばあちゃんー」。 ...
和光園の夏祭りに参加しました!!【社会福祉法人 大和会 やまと保育園】

やまと保育園の年長さんが和光園の夏祭りに行ってきました!
お神輿の担ぐ練習をし、掛け声を合わせるため打ち合わせ中!!
ピッピッ!わっしょい!ピッピッ!わっしょい! みんなで大きな声を出せましたよ!
...
《医療法人社団緑愛会》オー・ド・エクラ「老健夏祭りを開催しました♪」

介護老人保健施設オードエクラです!
令和6年度夏祭りを開催しました~!
1つ目のブースは、2種類のテーマ(夏・夏祭り)のフォトブースで
いろんな飾りを身につけていただき、写真撮影を楽しみました!(^ ...
小規模多機能ホーム菜の花「夏まつり」<社会福祉法人日翔会>

8月19日、夏まつりを開催しました。
外は曇り空でしたが、とても蒸し暑い一日となりました。
朝から紅白幕を張り会場準備をしていると、「ありゃ、祭りかな?」「ここでするの?」と興味を持たれるお客様。
...
倉吉デイサービスつばき 夏祭り 《医療法人社団日翔会》

令和6年8月20日(火) 本日、デイサービスつばきでは季節感を味わって頂こうと夏祭りを企画しました!
まず、昼食に屋台風メニューをお召しあがり頂きました。
その後、職員もお客様も法被を着て夏祭りの始まりです。
夏の手作りおやつをご紹介します♪【医療法人社団水澄み会】

島根県浜田市三隅町介護老人保健施設アゼーリみずすみ栄養課です。
令和6年7月に手作りおやつとして「黄桃と牛乳寒の2層ゼリー」を提供しました。
暑いこの時期でも食べやすく、見た目も夏らしく爽やかなゼリーを作りまし ...
2024年コヤマカレッジ磐田教室スクーリング第1日目【医療法人社団藤友五幸会】

コヤマカレッジ磐田教室 8/5に第1回目のスクーリング受講が始まりました。
猛暑が続いておりますが、受講生全員が参加することが出来ました。
講師の受講生側の立場に立ちながら受講生の気持ちも確認しながら
✩2周年祭 part1✩~DSファンコート郡山北~

梅雨も明け、夏らしい暑さが続いていますが体調は崩されていないですか
DSファンコート郡山北は8月で2周年を迎える事が出来ました
これもご利用して下さるお客様のおかげです
日 ...
キッズジョブに参加しました【医療法人財団百葉の会】

8月17日(土)、18日(日)に
ふじさんめっせで開催された「キッズジョブ」に参加しました!
百葉の会は、「あつまれ!メディカルケアキッズ」と題して
看護師、リハビリ職、介護職などの仕事体験ができる ...
ショートステイ鶴成館~「ゆったり 折り紙」~
