ヘルスケアデザイン最前線,未分類,研修報告

本日、山形・宮城・岩手の緑愛会 各事業所で働く、看護師の方24名が参加し

感染防止対策研修①がWEB開催されました。

お客様・患者様の生活を多職種がチームとなり支えておりますが、

2019年から新型 ...

ヘルスケアデザイン最前線,研修報告

社会福祉法人カメリア会 広報担当です📸

渋谷区つばめの里・本町東にて、配属された新入職員による『研修発表会』が行われました。

約七分間の持ち時間で、一ヶ月間学んだことや自身の課題についてなどを一人ずつ発表致しま ...

ヘルスケアデザイン最前線,未分類,研修報告

本日、湖山医療福祉グループの入職式がWeb上にて行われました。

医療法人社団 緑愛会では30名が3会場に分かれて参加し、グループの新入職員は総勢495名!

《川西会場》

画面上でもグループの規模の大 ...

ヘルスケアデザイン最前線,未分類,研修報告

今年度 医療法人社団 緑愛会には、山形事業部14名・宮城事業部16名の計30名の新入職員を迎えました。

コロナ禍の入職式・新入職員研修は今年で3回目。

残念ながら直接お会いすることができない方もいましたが、緑愛 ...

イベント情報,ニュース,ヘルスケアデザイン最前線,施設だより,未分類,研修報告

「クリスマスの日」ですが、富士市ロゼシアターにて「富士介護サービス研究集会」が開催されました。

月のあかりからは、「加藤主任」「足利看護師」が登壇致しました。

発表テーマは『コロナ禍の新しい日常生活』についてで ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより,研修報告

湖山ケアサービス山形です。

ノロウイルス、インフルエンザ感染症対策(吐物処理)の勉強会を行いました。

ノロウイルス、インフルエンザについて予防方法や対応を学びました。

吐物の処理方法は実際に実施し、 ...

ヘルスケアデザイン最前線,研修報告

本日、医療・社福 緑愛会合同のリーダー研修が開催されました。

受講生は、岩手・仙台・山形から10名が参加!

講義:「リーダーに求められること」

リーダーと主任の違いや課題解決に向けたプロセス(PDC ...

ヘルスケアデザイン最前線,研修報告

12月3日(金)に新人フォローアップ研修を開催いたしました。

《川西会場の様子》

5会場から受講生が参加するWeb研修ですが、川西湖山病院主任職の方が新たな試みを企画して下さいました!

その名は…「 ...

ヘルスケアデザイン最前線,研修報告

本日リハビリ職員研修が開催されました。

研修目標の1つは、「フレイルについての基礎知識を学び、理解を深める」

…フレイルって??

と初めて耳にする方もいらっしゃると思います。(実は私も詳しくは知りま ...

ヘルスケアデザイン最前線,研修報告

先日開催された緑愛会 中堅研修(全面リモート)に、13名の受講生が参加されました。

研修目標と内容をご紹介したいと思います。

①自分自身の役割や立場を認識し、自覚を持った行動ができる。

現場の中核と ...