♡作品展をしました♡【社会福祉法人 大和会 やまと保育園】

先週1週間はやまと保育園の作品展週間でした。保護者の皆さんも降園時に子ども達から話を聞きながらのんびり観覧して下さいました。
毛糸を使った作品は見ているだけでほっこりすると大好評♡
これは、はたおりをしてポシェ ...
倉吉デイサービスつばき「節分の鬼の飾り」作り 《医療法人社団日翔会》

1月27日(金)作品作りで「節分の鬼の飾り」を作りました。
まずは目、鼻、口などを並べ、置く場所が決まったら、楽しそうに話をしながら貼っていきました。
「鬼は外、福は内」など、お好きな言葉も書いていただきました ...
《医療法人社団緑愛会》オー・ド・エクラ「第2回新人フォローアップ研修が行われました!」

オー・ド・エクラです。
先日、2回目の新人フォローアップ研修が行われました!
2年目に向けての自己課題と目標を見つける研修です。
先輩職員からの経験談、2年目に求められる役割についての講義、今までの ...
4A病棟 ベトナムからの技能実習生~Part2~【医療法人財団 百葉の会】

4A病棟に来てから5カ月たちました!
現在は、患者様の身の回りのお世話や食事介助、排泄介助、お風呂介助等をこんなに色々出来るようになりました!
今回は技能実習の様子をお届けします。
ヴァン・ティ・フ ...
若葉の日常【社会福祉法人日翔会 特養華つばき】

若葉ユニットでは1月のお正月イベントの為に段ボールで鳥居を作ることにしました。
↓作っている様子です。
段ボールを丸めた後にビニールテープで色を付けて組み立てました。
初めての事でしたが華つばきのお客様に喜 ...
萌木の日常‐その4【社会福祉法人日翔会 特養華つばき】

新年、明けましておめでとうございます🐇
今年もよろしくお願いいたします🐇
1月1日、初詣をしました♪
どんなお願いをしたのでしょうか🤗
僕は美味しい🍙おむすび🍙をいっぱい食べたいとお願い ...
中子の森元気っ子クラブ 冬の思い出

2023年が始まり、はや数週間……
皆さま、寒さやコロナに負けていないでしょうか?
今回は、元気いっぱい!な中子の森元気っ子クラブ、冬の思い出をお伝えします(*^^*)
時は昨年に遡り……
《医療法人社団緑愛会》ゆらり「だんごの木」

こんにちは!ゆらりです(^▽^)/
小正月に併せてだんごの木を飾りました。
昔は団子を丸めてつけたけどね~(*^▽^*)
今は賑やかだね~
「あらあら綺麗だこと~」
自然と笑 ...
《医療法人社団 緑愛会》事業本部 「新人フォローアップ研修(2回目)」

本日、新人フォローアップ研修(2回目)が行われました。
WEBで拠点を繋ぎ、仲間と共に入職からの10か月間を振り返ります。
プログラム内では、先輩職員から経験談や温かいエールを受けました。
悩みもそ ...
二十日正月・おせち料理【社会福祉法人大和会 やまとさくら保育園】

今日は二十日正月です。
お家でもなかなか食べる機会の減っているおせち料理…。
保育園では11種もの品数のおせちをいただきました。
食べ慣れなさから例年苦手な子も多いのですが、今年はおかわりの声が特に ...