《医療法人社団緑愛会》川西湖山病院 行事委員会「渡り廊下装飾~6・7月~」

行事委員会では渡り廊下の装飾を行いました!
6月は『梅雨』をイメージした装飾となっております🐌
今年も梅雨時のじめじめした日々が始まりました
季節の変わり目でもある梅雨は寒暖差と気圧の変化が激しくな ...
《医療法人社団緑愛会》川西湖山病院 栄養科「屋上から見える景色」

川西湖山病院 北棟屋上でお昼休憩時間を過ごす事ができます✨
屋上からの景色を見ながら食べる食事は格別で
今日は「ホーホケキョ」と鳥のさえずりも聞こえてきましたよ(^^♪
なんてのどかなんでしょうね! ...
《医療法人社団緑愛会》川西湖山病院 栄養科「旬の食材届きました📦~part3~」

今が旬の食材ピーマンが届きました!
ピーマンが旬?と思う方もいらっしゃると思いますが
ピーマンは紛れもなく今が旬なのです
現在は技術の進歩のおかげでいろいろな食材に旬がなくなりつつあります
《医療法人社団緑愛会》 友結 紫陽花作り

こんにちは、デイサービスセンター友結です。
だんだんと梅雨の季節が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
友結では、梅雨の季節ということで紫陽花作りを行いました!
花形に切ったり、ちぎっ ...
2021.4.21~ 高齢者住宅新聞連載<湖山泰成の銀座花椿録>第9回・10回・11回をご紹介

連載が長期に渡るため、まとめてご紹介いたします。(*こちらの連載は随時更新中です。是非ご覧ください。)
第九回、人の器 (2021.4.21)~優秀な幹部とは何か~
第十回、泰成君の運動会 (2021.5.19 ...
2021.1.20~ 高齢者住宅新聞連載<湖山泰成の銀座花椿録>第6回・7回・8回をご紹介

連載が長期に渡るため、まとめてご紹介いたします。(*こちらの連載は随時更新中です。是非ご覧ください。)
第六回、緊急事態宣言「発出」 (2021.1.20)~「責任者不在」に危機感~
第七回、楽しい子供時代の思 ...
2020.11.18~ 高齢者住宅新聞連載<湖山泰成の銀座花椿録>第4回・5回をご紹介

連載が長期に渡るため、まとめてご紹介いたします。(*こちらの連載は随時更新中です。是非ご覧ください。)
第四回、上海へ (2020.11.18)~文化の架け橋になる友人~
第五回、漫画家 矢口高雄 (2020. ...
2020.8.19より高齢者住宅新聞にて新連載 <湖山泰成の銀座花椿録>第1回・2回・3回をご紹介

連載が長期に渡るため、まとめてご紹介いたします。
第一回、銀座ニューシネマパラダイス (2020.8.19)~色あせない 青年の良き思い出~
第二回、亡き父と車の思い出 (2020.9.16)~一周忌に誓う、新 ...
20200622セイントぽっぽガーデン竣工式の様子が富士ニュースに掲載されました。

6月17日に、子供たちのための公園「セイントぽっぽガーデン」の竣工式が開催されました。(湖山リハビリテーション病院)その様子が地元新聞の富士ニュースに掲載されました。
(2020.06.22 統括本部)
20200618十日町タイムス<苗場福祉会>地方紙に地場産マスク配布の記事が掲載されました!

2020年6月18日号の「十日町タイムス」に、苗場福祉会が行う十日町産のマスク配布の取組に関する記事が掲載されました。十日町の地場産業である絹織物の生地を使用したタイプと、からむしという越後縮(伝統的な麻織物)の原料となるものを使用し ...