ヘルスケアデザイン最前線,広報誌紹介

Thumbnail of post image 011

皆さん、こんにちは。

5月に入り、少しずつ新緑がきれいになっていくのを日に日に感じますね。

さて、今月も丈夫な身体を作るため、免疫力向上を促す食材を使用した

メニューを作りましたので、ご紹介したいと ...

ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 116

萌木

4月17日(日) 
ちぎり絵を行いました!
みんなで協力して作品を作りました♪

皆さんいい笑顔で楽しそうでした

4月25日(月) 
プリンにトッピングをして食べました😆 ...

ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 088

5月5日は端午の節供です。やまと保育園では少し早く「こどもの日のつどい」を行いました。

「よもぎじょじょうぶのしりたたき」というわらべうたを歌い、菖蒲のはっぱでお尻を叩いて邪気をはらう遊びをしました。こどもたちの笑顔と元気 ...

ヘルスケアデザイン最前線,未分類

Thumbnail of post image 126

5月5日は端午の節句で男の子の成長を願う日です😎

柏餅や粽を食べる人が多いのではないでしょうか?

柏餅に使われている柏は、新芽が出てから古い葉が落ちます。

よって、後継ぎが途絶えない=子孫繫栄に結び ...

未分類

Thumbnail of post image 167

やまとさくら保育園では、八十八夜のお祝いで『抹茶』を使った給食を頂きました。

八十八夜とは、立春から数えて88日目を『八十八夜』といいます。

このころは春と夏の変わり目で、気候が暖かく穏やかで稲の種まき準備や茶 ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより

Thumbnail of post image 117

5月の栄養科新聞を発行しました📰

今月の旬の食材は長芋です✨

長芋はどんな料理でも万能に使える食材!

レシピを参考におうちでも作ってみてくださいね(^▽^)♪

5月献立もお楽しみメニュー ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより

No Image

4月22日、春のお茶会を開催しました。

戸外でお茶会をと考えましたが、黄砂が吹き断念しました。

お点前を披露されるお客様。指先まできれいな仕草で、とてもお上手です。

ゆっくりと、薄茶を味わっておられ ...