ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 087

今日は二十日正月です。

お家でもなかなか食べる機会の減っているおせち料理…。

保育園では11種もの品数のおせちをいただきました。

食べ慣れなさから例年苦手な子も多いのですが、今年はおかわりの声が特に ...

ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 180

本日、幼児クラスでお箸についての持ち方・マナーの食育活動を実施しました。

年中・年長の中でも”お箸検定”に合格し、給食で使用している子も多いですが、改めて使い方を確認しました。

また年少さんは今日から”お箸検定 ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより

Thumbnail of post image 027

2023年を迎えて早くも半月が経ちました

川西湖山病院も、お正月飾りでお正月ムード一色でした

今年はうさぎ年❣

うさぎのようにぴょんぴょんと飛躍の年になるといいですね(/・ω・)/💖

皆 ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより

Thumbnail of post image 067
皆様こんにちは

今回は先日行った三日とろろと七草がゆの様子をお届けします

どちらも無病息災や長寿健康の願いから出来た風習と言われています

三日の朝食にとろろご飯を召し上がって頂きました

とろろ ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより

No Image

1月13日、蒜山はカラカラの空気・・・。珍しく雪も降らず、温かい一日となりました。

年が明けて初の行事、新年会を開催しました。

昼食のメニューは、赤飯・茶碗蒸し・和え物・かき揚げ・すまし汁・みかん。

ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 158

 今日は、出前交通安全教室がありました。交通公園より、3名の方にご来園頂きかるた、DVD、腹話術を使って交通安全のお話をして頂きました。年長さんは、9月に交通公園に行き、話を聞いているのでよくわかっていました。

 また、年 ...

ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 112

今日は幼児クラスによるこま回し大会でした。

自分で色や模様を付けた自分だけのこまで一生懸命回せるように練習してきました。

さあ!その練習の成果です!

年少年中年長ごとに対戦し、その中で長く回せた1人 ...

ヘルスケアデザイン最前線,未分類

Thumbnail of post image 001

こんにちは!

グループホームひだまり棟です😊

団子の木に飾り付けをしました。

手際がいいです。さすがです。

新年会でのビンゴゲーム。「なかなか番号がこないなあ」

お菓子バイキ ...

ヘルスケアデザイン最前線

Thumbnail of post image 117

置賜地方で「だんごさげ」と呼ばれる行事があります。

小正月に、ミズキの枝にだんごやふなせんべいを飾り

豊作や健康を祈願します。

保育室ぽかぽかでも、毎年「だんごさげ」を行います。

ミズキ ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより

Thumbnail of post image 038

こんにちは😄 訪問看護山形営業所です

年が明けて最初の訪問時に、職員が獅子舞に扮して登場し初笑いとなりました😁

獅子舞との記念撮影でもにっこり

離れて暮らす娘様に動画を送ると

「母が楽し ...