土用の丑の日【社会福祉法人大和会 やまとさくら保育園】

やまとさくら保育園では1日早めに、土用の丑の日でうなぎご飯を頂きました。
土用とは四季の四立(立春、立夏、立秋、立冬)の直前の18日間を示します。その期間中に訪れる丑の日を「土用の丑の日」と言います。
夏の土用 ...
≪医療法人社団緑愛会≫事業本部 ダリアの成長記録

かがやきの丘協力会の皆様とダリアを植えてから
1ヵ月が経ちました。
「大きく育てよ~♪」と話しかけながら毎朝の水やりが日課となっています!
16球のダリアは個体差はあるもののすくすく成長していて、毎 ...
*名コンビ~2年目の挑戦*◆医療法人社団 平成会◆

7月運動講座「上半身を鍛えよう!」◆医療法人社団 平成会◆

環境整備の日 グループホーム華つばき 【医療法人社団日翔会】

日は環境整備の日で、グループホーム華つばきの清掃活動を行いました。
フロアの窓や、中庭の窓などを掃除しました。
中庭の溝掃除と草取りを行いました。
お客様が気持ちよく過ごしていただけるように、
小規模多機能ホーム菜の花 環境整備<社会福祉法人日翔会>

各地で連日大雨が降っていますね。
蒜山でも、梅雨が戻ったかのような天気が続いています。災害が出ない事を祈るばかりです。
この湿気を利用して、施設内の清掃を行いました。
床だけではなく、お客様の手が届 ...
*ひまわり*◆医療法人社団 平成会◆

こんにちは最近は突然の豪雨や、蒸し暑さなど体にこたえる天気が続いていますそんな中、ファンコートの畑は着々と成長を続けていますまだまだ小さな可愛いスイカもあれば…拳ふたつ分程に成長したものもひまわりも綺麗に咲き始めましたトマト
環境整備の日《医療法人社団日翔会》

倉吉複合施設つばき、小規模多機能ホームつばきの清掃活動を行いました。
玄関掃除や職員下駄箱の掃除をしました。
居室窓のサッシを掃除しました。
お客様を気持ちよくお迎え出来るよう今後も綺麗な施設を維持 ...
希便り~こやまケア活動日記~◆医療法人社団 平成会◆

皆様、こんにちは
こやまケア行動指針①
『私たちは全てのお客様を温かくお迎えし
お一人おひとりに寄り添うケアをいたします。』
これからもお客様の笑顔を大切にケアを行って参ります!
七夕メニュー【医療法人社団 水澄み会】

三隅町介護老人保健施設アゼーリみずすみ栄養課です。
アゼーリでは行事ごとにその行事に合った食事の提供を行っています。
7月7日の行事食メニューとして
とうもろこしご飯、エビフライと星形コロッケ、オクラのしら ...