研修報告

No Image

今朝のスペイン戦、すごかったですね!

興奮冷めやらぬままお仕事に向かわれた方も沢山いるのではないでしょうか?

緑愛会では本日、2年目フォローアップ研修が開催されました。

アイスブレイクは、ラジオ体操 ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより,研修報告

Thumbnail of post image 043

7月20日に感染防止対策委員による

スタンダードプリコーション(標準予防策)についての勉強会を行いました

『スタンダードプリコーション』とは、

患者様・家族・医療従事者に対して標準的に用いる基本的な ...

ヘルスケアデザイン最前線,施設だより,研修報告

Thumbnail of post image 150

先日、株式会社テイクオフの看護部会に参加し

感染防止対策研修の講義をいたしました

緑愛会の研修でも実施した内容ですが、

日頃からの基本的な感染対策について一緒に学びを深める機会となりました

研修報告

Thumbnail of post image 028

本日、新人フォローアップ研修をWEB開催いたしました!

入職から3ヵ月、皆が揃った顔を見れるのは画面上でも嬉しいものですね。

学生時代とは違って目まぐるしく過ぎる日々であったと思います。

初めて仕事 ...

研修報告

Thumbnail of post image 131

本日、ケア研修:摂食・嚥下がWEB開催されました。

33名が受講生として参加。(介護職の方が多数、セラピストの方も😊)

≪川西会場≫

本日の講師のお二人です❕

事前課題で提出頂いた受講生 ...

研修報告

Thumbnail of post image 194

本日開催の研修は、「3~4年目研修」

その名のとおり、新卒入職から経験3~4年目のセラピスト・調理師・介護職の17名が参加。

現場でも今年からプリセプターとして新人指導を担当していたり、委員会の委員長を担当して ...

研修報告

Thumbnail of post image 073

本日開催されたWEB研修 は「こやまケア~素敵な専門職として~」

調理職、介護職、看護職、セラピスト、事務職と様々な職種から28名が受講生として参加されました。

各事業所でこやまケア運営委員として活動されている ...

研修報告

Thumbnail of post image 065

本日、法人内にて排せつケア研修がWEB開催されました。

参加者は介護職・リハビリ職の35名!

《川西会場の様子》

排せつは三大介護の1つでもあり、生きる上でも重要になります。

まずは、講 ...

ヘルスケアデザイン最前線,未分類,研修報告

Thumbnail of post image 035

本日、山形・宮城・岩手の緑愛会 各事業所で働く、看護師の方24名が参加し

感染防止対策研修①がWEB開催されました。

お客様・患者様の生活を多職種がチームとなり支えておりますが、

2019年から新型 ...

ヘルスケアデザイン最前線,未分類,研修報告

Thumbnail of post image 169

本日、湖山医療福祉グループの入職式がWeb上にて行われました。

医療法人社団 緑愛会では30名が3会場に分かれて参加し、グループの新入職員は総勢495名!

《川西会場》

画面上でもグループの規模の大 ...