冬至:七運汁【社会福祉法人大和会 やまとさくら保育園】

今日は1年の中で最も昼が短い「冬至」です。
本園では七運汁を頂きました。
七運汁は茨城県那珂市に伝わる「額田のたっつぁい」という民話に登場します。
冬至の日に7つの″ん”がつく食べ物を食べると運が巡 ...
《医療法人社団緑愛会》ゆらり「雪だるま⛄」

こんにちは!山形にもとうとう雪が積もり寒い毎日が続きます(‘ω’)ノ
それでも季節を感じて頂きたく、雪だるまを作りました(*^▽^*)
「あらあら・めんごいごど~」
目は南天 ...
おもちつきをしました!【社会福祉法人大和会やまとさくら保育園】

今日はおもちつきをしました。
いい天気で、最高のおもちつき日和!
最初は、園長先生と副園長先生が力強くついて、土台をつくってくれました。
「よいしょ~!」「がんばれ~!」と子どもたちからの応援が飛び ...
旬の大根で切り干し大根作り♪【社会福祉法人大和会やまと保育園】

今日は、年長さんを対象に、今が旬の大根を使って食育活動を行いました☆
生の大根から切干大根を作ります♪
りんごや梨の皮を剥くのに大活躍の皮むき器を使って、ぐるぐる…
そうすると大根がリボン状になり ...
保育室ぽっぽ~親子ふれあい運動会(ミニ運動会パート②)~

さてさて、ミニ運動会後半戦の競技の紹介をいたします
次の競技は『それいけ!元気玉』という競技です
余談になりますが、私達は競技の内容を考えた後、競技名を決めていましたが色々なネーミング飛び交いそれだけで盛り上が ...
保育室ぽっぽ~親子ふれあい運動会(ウォークラリー編)

ミニ運動会でみんなで盛り上がった後は、親子でウォークラリーを楽しみました
草原の広場やまきば周辺に5つのポイントを設定し、ミッションをクリアすると
シールやご褒美がもらえます
1つ目のポイントは『動 ...
【医療法人社団緑愛会】事業本部 高校生職業体験会「WAKU WAKU WORK」に参加してきました!

昨年度に続き商工会よりお声掛け頂き、地元高校での職業体験「WAKU WAKU WORK」に本日参加してきました!
仕事を知り将来の進路選択時に活かすことを目的とし、対象は1年生63名。
参加企業15社15ブース ...
きのこ王国へ行きました<株式会社健康俱楽部>

デイサービスセンターARK奏では9月9日(金)感染対策をし、きのこ王国へ行きました🍄
秋と言えばきのこの時期です。
お買い物は、お土産のお菓子や野菜、果物、つくだに
そしてやっぱりきのこです。
睡眠の質【社会福祉法人 水澄み会】

☆特別養護老人ホーム ロング・レンの栄養です☆
10月の献立をご紹介します!
令和4年10月24日(月)には睡眠の質向上食材の献立を提供しました。
・ごはん
・さわらの胡麻味噌焼き
保育室ぽっぽ~ぽっぽのハロウィンPart2!【医療法人財団 百葉の会】

ぽっぽのハロウィン第2弾!!
今回はホールでのお楽しみや親子ショットをお届けします。
各フロアを回り保育室でちょっぴり休憩した後は、ホールでのお楽しみです!
今年も少しの時間ですが、保護者の方も参加 ...